カテゴリー別アーカイブ: 将棋

将棋  棒銀で攻める

先日、また将棋を指してきました

今回は、時間切れでしたが、さっと検討をしたら、私が読み間違えなければ勝てる状態で終わることができたようです。

  
自分は下側です。

今回は、ひとつでも攻め方を覚えようと、棒銀戦法で終始攻めてみました。

中盤、あまり良くない手を指してしまったのか、攻めから一転、防戦一方になってしまったのと、一手指してからしまった…というものもありました。相手に打たれなかったからラッキーだったのですが…

今回思ったのは、序盤の攻めと合わせて、どういう方法で詰めにもっていくのかを覚えたら、少しは形になりそうだな…と思いました。

引き続き、練習していきたいと思いますo(^▽^)o


将棋の練習試合

先日また将棋を打ってきました。  今回も、前回と同じ、実力が近い方と打っています。

今回は、振り駒で順番を決めました。歩を5枚振って、裏表の数で先攻、後攻を決める方法でした。

今日の試合は、序盤はこちらの攻めが良い形かと思ったのですが、飛車と角を交換して、こちらが飛車2つになり、相手は王の周りを固め、こちらは若干手薄となって、コマの取り合いが進んでいきました。こちらはだいぶ攻めていたので守りが手薄になっているところを、桂馬で効かせつつの持ち駒を置かれて、だいぶ苦しい中盤になってきました。

苦しいところを凌いでいたところ、一手相手がほぼタダで桂馬を与えてしまうミスをしてくれたところから、どんどん崩れて、こちらが優勢、となったところで時間切れとなりました。

今度から、携帯で盤面の写真撮っておこうかな。あとで復習できるし。
今日の試合で思ったのは、読み間違いはあまりしてないけど、自分の攻めに戦略を持つことと、相手の攻めを予想しておくことが大事だなと思いました。

特に今日の学びは、攻めの時に桂馬が上がるというのはかなり相手にとってのプレッシャーになることを体験したので、自分もやってみようと思います。

あとは、やはり王の周りはさっさと固めておいたほうがいいな…と感じました。


将棋

みなさん、こんばんぺいゆです

先日また将棋を指してきました。 相手は僕と同じく、初めて少し経ったくらいの方でした。

前回の経験踏まえ、今回心がけたことですが、

守りを固めてから攻める

相手の守り方の悪いところをつく(角の横に銀を置くとか

攻めづらいときは駒を稼ぐことも考える

棒銀で攻めてみる

しっかり読み切る

ただし、長考しすぎても、経験値が得られないので、とりあえず指してみて経験にする

と言った感じでした。

二回勝負しましたが、一回目は取った角をうまく使って攻めることができ勝利、二回目は時間切れだったんですが、相手のミスがあって優勢で終えることができました。
今回の収穫としては、

しっかり効いてる状態で前に詰め寄ってこられると、プレッシャーがかかる

読み切らないで指した手が、形勢不利を招いた

相手の堅い守備を崩すための戦術を全然持ってない(ミスがない相手に対して攻めることができそうもない

棒銀それほどうまくいかず。ちゃんも攻め方覚えないと悪手になりそう

といったところでした。


将棋を始めてみました

みなさん、こんちくまです!

最近、将棋をはじめてみました!

小さい頃に少しやっていたのですが、最近知り合いに誘われて、またやってみることにしました。

今日は強い人と対戦してみたのですが、うーん、初心者同士の試合と違って全く攻められない…

どうやら、強い人はしっかり守りを固めてから、攻められているようです。

▼今日学んだこと

・囲いを作ってしっかり守ると良い

・棒銀で攻めてみる

・囲いはパターンがいくつかあるので、覚えていく

・詰将棋で読みの力を上げていく

・攻めるとコマを取られたりはするが、あとでちょんと取り返せる見込みがある場合は、攻めてみる

・羽生さんの本読んでみるといいかも
今日はいっぱい学びがありました!o(^▽^)o